ホームサポート技術情報OpenMicroServerOpenMicroServer での USB VGAアダプタの利用について (ベータ版)

OpenMicroServer での USB VGAアダプタの利用について (ベータ版)

本ページで紹介している内容は情報が古くなっています。
最新の環境に合わせた情報を公開している 以下ページ をご参照下さい。(2008/03/14)

http://www.plathome.co.jp/support/labo/oms400/usb2vga.html

はじめに

OpenMicroServerとUSB VGAアダプタを組み合わせて、小型の端末として利用する方法についてご案内いたします。
通常のPC端末のように、キーボード・マウスでの操作が可能となります。

なお、2006年5月11日時点において、本ドキュメント・プログラムはベータ版としてのご提供となります。

用意する機器

利用方法の概要

  1. USB HDD 又は CF にHDDイメージを展開し、HDD起動の環境を構築します
  2. ファームウェアの更新を行います
  3. モジュールの更新を行います
  4. コンパイル済みのXFree86を展開します
  5. 利用に必要な各種設定を実行します
  6. 機器を接続しXを実行します

具体的な操作手順

  1. USB HDD 又は CF にHDDイメージを展開し、HDD起動の環境を構築します
    sysinst コマンドを用いて、HDD起動の環境を構築します。

    インストールを行う binary は、base、comp、contrib、etc、man です。

    インストール方法については、以下ガイドを参照ください。
    http://www.plathome.co.jp/support/labo/ssdlinux/sysinst.html

    2006/05/11時点の最新のHDDイメージは、RELEASE-20060502 です。
    ftp://ftp.plathome.co.jp/pub/OMS400/RELEASE-20060502/

  2. ファームウェアの更新を行います
    端末として利用するための機能を盛り込んだファームウェアに更新します
    ※ HDD環境でも、カーネルはFlashROMのファームウェア領域からロードします

    RELEASE-20060502 のソースコードを使用した対応ファームウェアを用意しています。
    ftp://ftp.plathome.co.jp/pub/OMS400/misc/usb2vga/zImage.initrd.treeboot-product_sisusbvga

    OpenMicroServerにファイルを転送し、以下のコマンドを実行してください
    # flashcfg -f zImage.initrd.treeboot-product_sisusbvga
    # shutdown -r now
    再起動後、以下のコマンドにてカーネルのタイムスタンプをご確認ください
    # uname -v
    #3 Wed May 10 13:35:32 JST 2006
    
  3. モジュールの更新を行います
    ファームウェア同様に、モジュールも端末としての利用に対応した物をインストールしま

    RELEASE-20060502 のソースコードを使用した対応モジュールを用意しています
    ftp://ftp.plathome.co.jp/pub/OMS400/misc/usb2vga/modules.tgz

    OpenMicroServerにファイルを転送し、以下のコマンドを実行してください。
    # tar xvzf modules.tgz -C /
    
  4. コンパイル済みのXFree86、及び関連ライブラリを展開します
    コンパイル済みパッケージを用いて、X環境を構築します。

    XFree86 4.5.0、libpng 1.2.9 のコンパイル済みバイナリを用意しています。
    ftp://ftp.plathome.co.jp/pub/OMS400/packages/xfree86-4.5.0-mipsel-1.tgz
    ftp://ftp.plathome.co.jp/pub/OMS400/misc/usb2vga/XFree86-4.5.0-XServer-mipsel-1.tgz
    ftp://ftp.plathome.co.jp/pub/OMS400/misc/usb2vga/XF86Config-4
    ftp://ftp.plathome.co.jp/pub/OMS400/misc/usb2vga/libpng-1.2.9-mipsel-1.tgz

    OpenMicroServerにファイルを転送し、以下のコマンドを実行してください。
    # tar xvzf xfree86-4.5.0-mipsel-1.tgz -C /
    # tar xvzf XFree86-4.5.0-XServer-mipsel-1.tgz -C /
    # chmod 4711 /usr/X11R6/bin/XFree86
    # cp XF86Config-4 /etc/X11/XF86Config-4
    # tar xvzf libpng-1.2.9-mipsel-1.tgz -C /
    # ldconfig
    
  5. 利用に必要な各種設定を実行します。
    必要なモジュールは、「sisusbvga」と「usbhid」です。

    5-1. sisusbvga モジュールの設定を行います。
    /etc/modprobe.conf に設定を書き込みます。
    標準では用意されていないので、新規にファイルを作成してください。

    記述内容は、以下の通りです。
    options sisusbvga first=1 last=2

    ※ tty1〜tty2をCLIコンソールとして利用する場合の例です。

    5-2. テキストコンソール用の設定を行います
    /etc/inittab に以下の内容を記述してください
    1:2345:respawn:/sbin/agetty 38400 tty1 vt100
    2:2345:respawn:/sbin/agetty 38400 tty2 vt100

    5-3. 必要なデバイスファイルを作成します
    USB VGAアダプタとUSBマウスのために必要です。

    以下のコマンドを実行してください。
    # mkdir /dev/input
    # mknod /dev/input/mice c 13 63
    # mknod /dev/sisusbvga0 c 180 133
    # mknod /dev/sisusbvga1 c 180 134
    # mknod /dev/sisusbvga2 c 180 135
    # mknod /dev/sisusbvga3 c 180 136
    # mknod /dev/sisusbvga4 c 180 137
    # mknod /dev/sisusbvga5 c 180 138
    # mknod /dev/sisusbvga6 c 180 139
    # mknod /dev/sisusbvga7 c 180 140
    # chmod 660 /dev/sisusbvga*
    
  6. 機器を接続しXを実行します
    6-1. 機器を接続します
    必要な機器を接続し、電源をONにします。

    USB HDDを使用する場合の接続例
    注 … USB VGAアダプタは、必ずセルフパワータイプのUSB HUBに接続してください
          +---------------+   +---------+   +------------------+
          |OpenMicroServer|---| USB HUB |---| USB VGA アダプタ |
          +---------------+   +---------+   +------------------+
                                      |     +---------+
                                      +-----| USB HDD |
                                      |     +---------+
                                      |     +----------------+
                                      +-----| USB キーボード |
                                      |     +----------------+
                                      |     +------------+
                                      +-----| USB マウス |
                                            +------------+
    
    6-2. モジュールを読み込みます

    sisusbvga モジュールは、電源ON時に接続を行っていると自動的にモジュールの読み込みが行われます。
    また、usbhid モジュールについては、接続するキーボードにより自動的に読み込まれる場合と読み込まれない場合があります。

    以下のコマンドを実行した結果により、不足がある場合には手動でモジュールのロードを行ってください。
    # lsmod
    Module      Size  Used by
    usbhid      51504  0
    sisusbvga   67632  3
    font        4704  1 sisusbvga
    
    手動でロードを行う場合には、以下の通りコマンドを実行します

    # modprobe sisusbvga
    # modprobe usbhid
    
    6-3. X を実行します
    環境変数 PATH に XFree86 のパスを追加し、startx コマンドを実行します。
    sh系 シェルの場合 (標準)
    # PATH=$PATH:/usr/X11R6/bin
    # export PATH
    # startx 
    
    csh系 シェルの場合 (標準)
    # setenv PATH=$PATH:/usr/X11R6/bin
    # startxv
    
    ウィンドウマネージャとして、twm が起動します。
ページの先頭へ戻る