OpenBlocks IoT VX2
概 要 | ソフトウェア | サブスクリプション | ハードウェア | 導入事例 | 仕 様 | ドキュメント |

IoTエッジコンピューティングを実現する
Docker機能やAzure IoT Edgeなどのエッジコンピューティング機能が利用できるインテリジェントIoTゲートウェイです。
OpenBlocks IoT VX2はインテリジェントエッジIoTゲートウェイ製品です。高性能ハードウェアに加えLTE/3G通信や次世代IoT通信規格LoRaWANにも対応、安定した通信事業品質のLinux カーネルを含んでいます。さらにDocker管理機能やMicrosoft Azure IoT Edgeにも対応するIoTゲートウェイ用ソフトウェア「Plat’Home IoT Gateway Software FW4」を搭載しています。OpenBlocks IoT VX2によって、大量・広域・多地点展開を前提とするIoTシステムの構築はもちろん工場やプラント施設、気象、防犯など、IoTエッジコンピューティングの利用が最適とされる分野におけるIoTシステムの本格導入が実現できます。

インテリジェントエッジを実現するPlat’Home IoT Gateway Software FW4は、視覚的に操作可能なWeb UIからセンサー・デバイス接続、 各種クラウドサービス接続、Dockerコンテナのデプロイや割り当てリソース設定、Microsoft Azure IoT Edgeの導入・モニタリングが行えます。
堅牢かつ高性能なハードウェア

OpenBlocks IoT VX2はネイティブなレベルでOSを含むソフトウェアを安定稼働させるインテルアーキテクチャ 64bitのCPUや大容量RAMを搭載しています。小型かつ軽量な筐体で-20℃~+60℃の環境下でも動作し、様々な場所・用途での設置・運用が可能です。
エッジコンピューティングをサポートする高速処理性能
OpenBlocks IoT VX2の心臓部にはインテルアーキテクチャ64bitのATOM Processor E3805 (1.33GHz,Dual Core) を搭載し、 ネイティブなレベルでOSを含むソフトウェアを安定稼働させます。また内蔵ストレージを32GB、RAM 2GBと大容量なものに強化し、 エッジ側でOSやミドルウェアのみならず、ユーザー実装する固有の処理プログラムなども高速動作が可能であり、IoTで今後利用が見込まれる機械学習や分散処理を含む幅広いエッジコンピューティングを実現します。
小型・ファンレス・堅牢な筐体設計
OpenBlocksシリーズの基本コンセプトである超小型・超軽量サイズを踏襲し、筐体重量わずか約160gで壁面や天井等の空間への容易な設置を可能とし、さらに耐環境性能を大幅に向上させ、様々な場所・用途での設置・運用が可能です。

※ 周囲温度が40℃を超える環境に本製品を設置する場合は、添付の放熱・設置ブラケット(工場用DINレールへの取付に対応)を取り付けてご使用ください。
多様なデバイス、WAN・LAN接続を実現するインターフェイス

IoTデバイス(モノやセンサー)との有線・無線による多様な接続を実現する拡張性の高い各種インターフェイスや、クラウドとの通信を実現する各種インターフェイスを搭載しています。 またOpenBlocks IoT VX2では、新たにEthernetポートを2ポートに増設することで、その拡張性をより高めています。
有線インターフェイス
Gigabit Ethernet
UART RS-485
USB3.0
無線インターフェイス
BT4.0
WLAN 802.11 a/b/g/n/ac
LTE/3G(※)
地域BWA(※)
EnOcean(※)
Wi-SUN(※)
LoRaWAN(※)
※ 別途内蔵オプションが必要です。オプションは全て製品出荷時オプションです。ご購入頂いた本体に実装、または同時出荷致します。
デバイス・WANコネクティビティを実現する内蔵オプション


公共空間、屋外施設をはじめとした設置エリアの拡大から、対応キャリアや通信規格、インターフェイスの拡張など、目的に応じた多様な導入環境にも対応し、OpenBlocks IoT Familyの利便性をさらに向上させるオプション製品を取り揃えています。
ワイヤレスWAN接続を実現する通信モジュールやIoT デバイスとのワイヤレス接続を実現するモジュールなど、IoTシステムに応じた内蔵オプションを追加可能です。さらにOpenBlocks IoT VX2では、農業施設や工場運送など様々な場所でもIoTシステムの構築が可能な、低消費電力・遠距離通信を実現する次世代通信規格「LoRaWAN」対応通信モジュールをオプションとして追加することができます。
デバイス通信モジュールオプション
様々なセンシングデータを取得する豊富なセンサー・デバイス
周辺環境から気圧、温度、湿度、照度、UV、騒音、VOC、CO2、PM2.5、人感、電力など、様々なセンシングデータを取得することができるIoTセンサー・デバイスの数多くにOpenBlocks IoT Familyは対応していることで、IoT社会の実現に向けた様々なソリューションをサポートします。
仕 様

リモートマネジメント
AirManage 2

Q&Aサービス

先出しセンドバックサービス

通知サービス
導入事例
OpenBlocksを始めとする弊社製品は、機器の監視・制御用途を中心に多くの分野で導入実績があり、お客様から高い評価をいただいています。
株式会社ONE様
高性能BLEビーコンとOpenBlocks IoT Familyを活用し、園児の登園時間や降園時間を自動管理するシステムを実現
>>さらに詳しく
大日本印刷株式会社様
オフィス内の貸出PCやプロジェクターなどの設備の利用状況を見える化する用途で「OpenBlocks IoT EX1」を活用
>>さらに詳しく
導入製品:OpenBlocks IoT EX1 |
MAMORIO株式会社様
駅・百貨店・イベント会場の落とし物捜索に「OpenBlocks IoT EX1」・「AirMange for IoT」を活用
>>さらに詳しく